fc2ブログ

ユナイテッド航空 vs 全日空

 2015-12-06
今回の日本行きは行きはユナイテッド航空、
帰りはコードシェア便のANA

米系航空会社はサービスが悪く、日系は良いというのは
みんなが言っている通説ですが、それをまた
再確認する出来事がありました。

それは機内食が配られた時のこと、、、

食事に関してベジタリアン、ハラールなど、特別食はあらかじめ
リクエストしておくことができることは皆さんご存知かと思います。
なんでも食べられる母ちゃんは特にリクエストしないのですが、
一徹親父は「ヒンドゥー(ベジタリアン)ミール」を頼むことが多いです。
これなら間違いなく自分が好きなものが出てきますからね、、、

出張の多い一徹親父はユナイテッドの会員になっているので
もうデータベースにこの情報が入っています
しかし念のため航空券を予約した時に、再度インド料理を
リクエストしておきました。

ところがいざ夕食が配られる時間になると、
フライトアテンダントがやってきて
「お客様、手違いで特別食がありません」と言ってきました。
一徹親父はこの発言に不機嫌になるも、ないのであれば仕方ありません。
しぶしぶ了承。

しばらくして一徹の元に届けられたのは
なんと、、、リクエストした通りのインド食でした。
「あれ?あったんですか?」と聞くと
「はい。お客様のためになんとか手に入れました」と
誇らしげに言うフライトアテンダント。
「ありがとう!」と喜ぶ一徹親父。これで一件落着に見えたんですが、
実はこの特別食にはきちんと一徹親父の名前が入っており
別に苦労して手に入れてきたわけではなかったんですねー。
単に見落としてたのが出てきただけ、、、

自分たちのミスをまるで自分の手柄かのように話した
そのアメリカ人のフライトアテンダントに呆れた一徹親父。

↓これが結局手元にやってきたヒンドゥーミール(インド食)。

120515-8.jpg


↓母ちゃんは普通食でラザニアでした。
これはサラダとパンだけいただき、、、

120515-6.jpg


ユナイテッドの食事が激マズなことを知っていたので
あらかじめハンバーガーを買ってあり、そちらを食べました。

120515-7.jpg


↓これがユナイテッドで出された到着前の昼食。
焼きそばのような?チャオメンのような?
ハラは減っていたものの、あまりのまずさに撃沈
写真は撮り忘れましたが、一徹親父のインド朝食は
おいしかったようです。私もインド食にすればよかった〜。

120515-4.jpg


そして今度は帰りのANAの機内での出来事。

一徹親父が特別食が用意されているかどうかの確認をすると
日本人フライトアテンダントは慌てたように
「確認してまいります、、、」と去って行きました。

しばらくして「そのようなリクエストが届いておりません」との返事。
母ちゃんが一徹親父のユナイテッドのカスタマー記録には
すでにベジタリアンミール希望と記載されていること、その上で
さらに私もリクエストしたことを伝えました。

すると申し訳なさそうに詫びた後
「この件に関して、原因を調べてまいりますので少々お待ち下さい。」と
また立ち去って行きました。

どちらにせよヒンドゥー(ベジタリアン)ミールは手に入りません。
すっかり諦めモードの一徹と母ちゃん。

しかしここで素晴らしかったのはANAの
フライトアテンダントの対応

「調べたところコードシェア便の場合、ユナイテッドへ
出されたリクエストが当社の方へ連絡されないという
トラブルが発生しているそうです。
今後特別食を注文される場合は、直接ANAのほうへ
ご連絡していただけると確実です

今回は不手際があり本当に申し訳ありませんでした」と
深々とお詫び、、、

ANAに連絡しなかったこちらにも手落ちはあったのに、
謙虚なフライトアテンダントさんの対応と
原因をしっかり究明して、フィードバックを客に伝える姿勢
今回だけではなく次回にもまた起こり得るトラブルを回避したわけです。
素晴らしいではありませんか!

そのあともなんとかベジタリアン(風)の食事になるよう
あれこれ努力してくれて、これらの対応に感激した
一徹親父はすっかり笑顔になり
「No problem」と日本食を食べておりました。

↓母ちゃんにとっては嬉しい日本食。
ぶりの照り焼きもお蕎麦もおいしかったです。

120515-5.jpg


↓お味噌汁付き!ひゃっほ〜

120515-2.jpg


↓朝も和食で、珍しく機内食を完食。

隣に座っていた台湾人の中年女性
ANAの食事っておいしいわ〜!ユナイテッドとは雲泥の差ね。
行きはまずくて食べられなかったのよ」
と母ちゃんと同様に喜んでいたのが面白かった、、、

120515-3.jpg


ANAがずっとこの素晴らしいサービス品質を
キープしてくれることを望みます。
あ〜お金が許せば、毎回JALとANAで帰るんだけどなぁ、、、
ANAの皆さん、ありがとうございました。

↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント
そんなにまずいんですね(^^ゞ
写真だとおいしそうな感じなんですが・・・

でも、改善されないのが不思議な気がします
おいしいって食べる人もいるってことなんでしょうね(^^ゞ

いずれにしても
そういうまずい食事をせずに済む日本人は
幸せなんでしょうね(*^_^*)
【2015/12/08 01:18】 | Green #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/2531-a392f016
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫