2015年のクリスマスプレゼント
2015-12-26
さて地味に過ぎていった今年のクリスマス。お客さんも誰もこないし、一徹親父はインド旅行中。
とりあえずクリプレが必要なのはねねとりりの二人だけ、
ということで買い物はとても楽でした。
正月明けに帰ってくる一徹親父へのプレゼントは
アフタークリスマスセールで安く買おうという作戦。
だからクリスマスツリーの下の一徹へのプレゼントはたったの1個。
↓1番に起きてきたねね。自分宛の名前の書いてある包みを集めて
順番に開いていくのは子供の頃から変わりません。
日本ではクリプレは一人一個、というのが定番だと思うんだけど
(少なくとも我が家ではそうだった)
こっちでは一人がいくつもプレゼントを受け取ります。
これに慣れるまでに何年もかかったなぁ。

↓洋服が好きなねねのために母ちゃんが選んだ2点は
brandy melvilleのワンピースとセーター。
「これが一番嬉しい!」って、ねねはすっごく喜んでくれました。
薄手で袖なしの夏っぽいワンピですが、ざっくりしたセーター
と合わせるとすごく可愛いんですよ。

↓Tシャツ感覚で着られる薄手のセーターは肌触り抜群!

↓Doveのソープセットやシェービングキットは一徹親父から。
女心をまるでわかってない一徹はいつも日用品を買ってきては
ラッピングしてツリーの下に置きます。
「これ、別にクリスマスでなくてもいいじゃん」
娘が口を尖らせているとはつゆ知らず、、、
同じ日用品でも、メークと日本のシャンプーセットは喜ぶし、
このニュアンスの違い、一徹はわからないだろうなぁ。ぷぷぷっ

↓最近はもっぱらレギンスしかはかないりり。
クリプレも洋服ではなくスポーツ用のレギンス。(笑)

↓母ちゃんからは通学用のショルダーバッグ。
ちょっとレースが入ってるとこがりり好み。

↓ポケモンのチコリータグッズを集めているりり。
リクエスト通りのものがゲットできて満足!


↓オリジナル・チコリータタンブラー。

↓ねねからもチコリータを貰い、ますます増え続けるコレクション。
「こんなに集めてどおするの?お嫁にいく時持ってくの?」とねね。
「いや、結婚しないから」ってりり。この姉妹の行く末はいかに、、、


↓ここでも一徹親父のシェービングキット。
「使うからいいや〜」ってりり。
姉妹でもこの反応の違い。ぶぶぶっ

↓歯ブラシももちろん一徹親父から。

↓いまブレイク中だというLUSHの商品、フェースマスク。
通学は陸上用のレギンス、化粧っ気なしの干物女子っぷりなりりですが
なぜかフェイスパックは大好きなんです。すっきりするんだって。

↓日本出張に続き少林寺のクリスマス会やインド旅行と
年末大忙しだった一徹。本当に時間がなかったようで、
母ちゃんへのプレゼントはこのフリースジャケット一枚。
そしてまたまた日用品。
「クリプレ向こうで買ってきたよ〜」とか言って、
ヘンなものインドから買ってこなきゃいいけど〜

静かに過ぎていった今年のクリスマス。
今日「ツリー片付けてくれない?」とねねに頼んだら
「正月明けまでツリーは飾っておくの!」と言われました。
え〜っ?そうだったの??
↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
