fc2ブログ

インドの豪華誕生会

 2016-01-02
親子でインド旅行中の一徹親父。
旅の最後はいとこの家に滞在です。
いとこは会社経営で成功しているので、
庶民の我々とは金銭感覚がちがいます。

昨夜は真冬のニューデリー(正確には近くの町)で
1歳になる孫の誕生日を催すことにしたそうで
なんと!披露宴さながらに250名の客を招いて
アウトドアの豪華なバースデーパーティ!!

その様子があまりにすごかったらしく、
興奮した徹親父から写真が届きました。

真冬にアウトドアだなんて、一体どうするのかと思いきや
巨大なテントを張り、そこに生バンドあり、
ダンサーあり、滑り台やゲームコーナーあり、、、
盛りだくさんの催し。

↓ケータリング会社からコックさん付きで〜

010216-1.jpg


↓牛肉ご法度なヒンズーの世界。
この日は羊肉のハンバーガーで、、、

010216-6.jpg
010216-5.jpg


↓お料理の数々、、、載せきれないのでちょっとだけ。
一徹曰く、デザートテーブルだけでうちより広かったと(笑)

010216-9.jpg
010216-10.jpg
010216-14.jpg


↓パニプリコーナー。

010216-12.jpg
010216-2.jpg


↓揚げたてのスイーツ。

010216-16.jpg


↓ゲームコーナー。

010216-11.jpg
010216-15.jpg


生バンドはウクライナから雇ったのだとか、、、
いや〜、お金ってあるところにはあるもんですなぁ。
中国人のお金持ちもすごいですが、インドも
その貧富の差たるや凄まじいものがあります。

**************************************************************************

↓そんな豪華絢爛な誕生会が行われているすぐそばでは
このような風景が、、、

牛糞ぎゅうふん(cow dung)の山。燃料にしたり
家の壁に利用したりします。

010216-3.jpg


↓一徹がランニング中に見た風景。
ゴミの中に生きる豚の家族。
「かわいそう〜」と思った母ちゃんですが、
考えようによってはベジタリアンが大半を占めるインドでは
食べられる心配がないからむしろ幸せなのか?

010216-4.jpg


混沌の国インド。
国民全体の生活が先進国と肩を並べるのには
あと何年かかるのかなぁ、、、

↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/2552-9a69e97b
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫