TUMIのキャリーオンバッグ
2016-05-02
先日一徹親父の勤続20周年記念のお祝いがありました。そして会社からの記念品を指定のウェブサイトから
選んで良いというので、二人でオンラインショッピング。
しかしどれをとっても特に必要なものはなく、
結局出張の多い一徹親父用に、丈夫で軽い、
TUMIのキャリーオンスーツケースに決定しました。
日本での知名度はわかりませんが、TUMIといえば
こちらでは有名な高級バッグブランド。
私のイメージでは、特にトラベル&ビジネス系が強い気がします。
「ヴィトンとかTUMIとかのスーツケースって
一番盗まれるらしいから気をつけなきゃな〜」と一徹。
いつもは安物のスーツケースで、壊れたら使い捨てだものね。(笑)
キャリーオンだから、チェックインしなければ
大丈夫だと思うけどね、、、
↓選んだのはこのスタイルのキャリーオンスーツケース
大・小とあり、どちらも700ドル前後。
日本では10万円以上していました。高い〜っ!!

↓そして届いたTUMIのバッグはこちら。
女性もののハンドバッグのように布袋に入ってきました。

↓なんの変哲も無いバッグに見えますが、
なにがそんなにスペシャルなのか?
首をかしげる

↓前ポケットもいたって普通、、、

↓「このカーボングラファイトみたいな
素材が特別なんじゃ無いの?」と母ちゃん。

調べてみると、案の定、、、テグラライトという名の
素材がとてつもなく頑丈なもののようですね。
Tegra-Lite®(テグラ ライト)
最高レベルの耐久性と耐衝撃性を備えた、
軽量で操作性に優れたハードケースラゲージ「Tegra-Lite®」。
Milliken&Company®によって開発された
熱可塑性ポリプロピレン複合素材Tegris™(テグリス)を使用。
その強度と耐久性により、NASCARレース車両、
NFLプレーヤーのプロテクターの素材として用いられています。
数年間にわたる開発の打ち合わせを経て、Tegris™はトゥミだけの
エクスクルーシブ素材としてトラベルカテゴリーで使用されています。
(TUMIオフィシャルサイトより)

↓壊れやすい角はしっかりと防護されています。

↓開けたところ。上半分と下半分に分かれています。

↓上半分の部分はジッパーで仕切られおり、
そこを開けると残り半分に荷物を収納できる仕組み。
ちょっとややこしい、、、



いくらひっくり返してみても「普通だなぁ〜、
なんでそんなに高いんだかわからん」と一徹。
「こういうバッグというのは、きっと使ってみて
その良さがわかるんじゃないの?」って母ちゃん。
勤続20周年の記念品なので長く愛用できるといいね。
********************************************************************************
↓一徹親父がりりに買ってきたお土産は
ポケモンの湯のみ!
事前に「これどうかな?」ってメールしてきたので
「絶対買ってきて」と太鼓判を押したのでした。
りりの好きなリザードンも入ってる〜。
空港の土産物屋には、これが最後の一個だったようです。



予想通り、りりはレアなポケモンの湯のみに
大喜びでした!!
↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
