ちょっと前後しますが、今日は先日行ったカールツバッドの
ビーチの写真をアップします。
↓ホテルを出ると、オーシャンビューの住宅街。
こじんまりした可愛らしい家だけど、きっと億ションなんだろうなぁ。

↓ホテルから大通りを渡ってすぐに、ビーチに続くゲートがありました。
朝7時から日没までオープン。
ゲート内はキャンピング場になっているのですが、
日没以降はどこか出口があるのかな?

↓こんな感じのボタニカルガーデンのような小道を抜けて、、、

↓キャンパーを横目に進んでいくと〜

↓目の前にビーチが広がります。結構な断崖絶壁!

↓50段ほどあるという長い階段。
行きはヨイヨイ帰りがしんどい。最後は足がよろけてました。

↓あまり人がいないビーチなので、荒らされ感は少ないです。
貝ではなく丸まった石がゴロゴロ転がってます。


↓綺麗な石を拾っている家族をみて
「石なんて拾ってどうするんだ?」って言ってたくせに、、、

↓「思い出に良いかも〜」って拾ってるし!
(注:良い子の皆さんはやってはいけません)

↓壁にたくさんのイタズラ書きがあったので、
一徹親父が触ってみたら、枝で簡単に文字が書ける
ほど柔らかい土壌でした。崖崩れが危なさそうですねぇ、、、
ネットも何も張っていないのが不思議だ!

↓帰りがけにキャンプストアを見つけました。
キャピングカーで寝泊まりしているキャンパーの人が
マキや食料、水着など、日用品を調達できるよろず屋さん。
値段も街のスーパーより安いものもあるんだよ、と店の人は言ってました。

↓なるほど、キャンパーの人たちはここで洗濯をするんですね。
便利に出来てます。

↓地元ハンティントンビーチとはまた
違った雰囲気のビーチでセルフィー。旅の思い出に〜

********************************************************************************
↓そして帰りはもちろんカールツバッド・プレミアムアウトレットに
寄って帰ってまいりました。
以前アウトレットといえば、ここかカマリロだったんですが、
シタデルが拡張されてからというもの、まったく来なくなりましたね。
なんせ家から20分(シタデル)と
1時間(カールツバッド)の違いですから。
買うものは特になかったけど、久々に歩いてお店をチェック。
店が多少入れ替わったくらいで作りはまったく変わってません。
懐かしい〜!!







結局、一徹親父がナイキストアでソックスを2足と
母ちゃんがアーモンドプレッツェルを買ったのみで
アウトレットを後にしました。
こうして近くに用事でもない限り、わざわざ来ないだろうな〜
↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓

ビーチの写真をアップします。
↓ホテルを出ると、オーシャンビューの住宅街。
こじんまりした可愛らしい家だけど、きっと億ションなんだろうなぁ。

↓ホテルから大通りを渡ってすぐに、ビーチに続くゲートがありました。
朝7時から日没までオープン。
ゲート内はキャンピング場になっているのですが、
日没以降はどこか出口があるのかな?

↓こんな感じのボタニカルガーデンのような小道を抜けて、、、

↓キャンパーを横目に進んでいくと〜

↓目の前にビーチが広がります。結構な断崖絶壁!

↓50段ほどあるという長い階段。
行きはヨイヨイ帰りがしんどい。最後は足がよろけてました。

↓あまり人がいないビーチなので、荒らされ感は少ないです。
貝ではなく丸まった石がゴロゴロ転がってます。


↓綺麗な石を拾っている家族をみて
「石なんて拾ってどうするんだ?」って言ってたくせに、、、

↓「思い出に良いかも〜」って拾ってるし!
(注:良い子の皆さんはやってはいけません)

↓壁にたくさんのイタズラ書きがあったので、
一徹親父が触ってみたら、枝で簡単に文字が書ける
ほど柔らかい土壌でした。崖崩れが危なさそうですねぇ、、、
ネットも何も張っていないのが不思議だ!

↓帰りがけにキャンプストアを見つけました。
キャピングカーで寝泊まりしているキャンパーの人が
マキや食料、水着など、日用品を調達できるよろず屋さん。
値段も街のスーパーより安いものもあるんだよ、と店の人は言ってました。

↓なるほど、キャンパーの人たちはここで洗濯をするんですね。
便利に出来てます。

↓地元ハンティントンビーチとはまた
違った雰囲気のビーチでセルフィー。旅の思い出に〜

********************************************************************************
↓そして帰りはもちろんカールツバッド・プレミアムアウトレットに
寄って帰ってまいりました。
以前アウトレットといえば、ここかカマリロだったんですが、
シタデルが拡張されてからというもの、まったく来なくなりましたね。
なんせ家から20分(シタデル)と
1時間(カールツバッド)の違いですから。
買うものは特になかったけど、久々に歩いてお店をチェック。
店が多少入れ替わったくらいで作りはまったく変わってません。
懐かしい〜!!







結局、一徹親父がナイキストアでソックスを2足と
母ちゃんがアーモンドプレッツェルを買ったのみで
アウトレットを後にしました。
こうして近くに用事でもない限り、わざわざ来ないだろうな〜
↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓

トラックバックURL
→http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/2675-cf7df09a
→http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/2675-cf7df09a