隊長!もう作れません、、、
2016-08-06
今日は年に一度の少林寺拳法OC支部の夏の大イベント、ビーチ清掃&朝練&ピクニックでした。
最近ますます拳士が増えパワーアップしているOC支部。
みんなにビーチで食べる料理を持ち寄ってもらうよう
数週間前から頼んでおりました。
外で食べるご飯は格別に美味しいですからね〜
ベトナム春巻きやカレー、焼きそば、ピザなど
様々な料理をあらかじめ書き、そこへ名前を書いてもらいました。
こうすれば同じ料理ががずらりと並ぶなんてことがなくなります。
母ちゃんはまた子供達の熱いリクエストを受け、
スパム照り焼きおにぎり。
去年は72個を作り完売でした。(タダだけど、、、笑)
今年も「fried eggしぇしぇい〜。またあれ作って」って。
こんなラブコール受けたら俄然張り切っちゃいますよ。
今年の目標はどーんと100個!!
幸い去年のデータが残っていたので、大体の分量はわかります。
去年より25%増量で計算。
結果、用意したのはスパム缶詰10缶(1缶12切れにカット)
白飯28合、海苔13枚(8枚の短冊にカット)。
白飯は一度に炊けないので、
7合づつ4回に分けて炊きました。
↓スパムはコストコにて調達。

去年は当日に作って大変な目にあったので、
今回は前夜にほとんど用意しました。
お米は時間が経っても美味しく食べられる、
「ミルキークイーン・雪のかけら」。
最近ではこれを置いているお店が少ないので、あらかじめ電話で調べ
コスタメサのミツワに買いに行きました。
おにぎりは米が命ですからこだわりますよ〜。
↓大きさにばらつきが出ないよう、ボウルで測って作ります。


↓二回目、三回目の米が炊けるまでのあいだテリヤキスパムを調理。
弁当屋か給食のおばさんになった気分。
いつもの味になるよう、テリヤキは醤油とみりんを1:1に混ぜて〜

去年はねねが手伝ってくれましたが、今年は強力な助っ人が。
日本からの短期留学生Mさん。
ちょうどカリフォルニアらしいイベントに参加してもらえて良かったです。
母ちゃんも手伝ってもらえてラッキー!


夜7時から調理開始し、11時をまわるころ
71個作り終えたところで疲れがマックスで力尽き、
残りの29個は今朝5時に起きて調理することにしました。
「71個でもいいじゃないか」という一徹親父に
「いや、、、100個じゃなきゃだめだ」と母ちゃん。
有言実行、これ日本人の真髄です。
↓そうして迎えた当日、おにぎり100個をもってビーチへ〜
1個のアルミトレイに入りきらなかったので容器は二つ。

↓2時間後くらいにどうなってるか見に行ったら、
すでに残りが7個!ものすごい売れ行きです。
この後すぐに完売しました。
Lちゃんのママは「うちの子、fried eggの作ったスパムむすびが
大好きなのよ。真似して作るけどママのは違うって言うの」
などと嬉しいことを言ってくれます。

今日もLちゃんはおにぎりを3つ抱えてホクホクと嬉しそうでした。
こんなファンがいてくれて嬉しいなぁ〜。うふふ。
みんなの笑顔が来年もおにぎり作りの原動力になります。
来年もおにぎり100個、がんばるぞーーーーっ!!
↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
