fc2ブログ

マルちゃんのTaste of Asia

 2016-08-16
昨日近所のアメリカンスーパーに行った時のこと。
マルちゃんの新製品を見つけちゃいました!

↓その名もマルちゃんのテイスト・オブ・アジア
新製品の販売促進期間なのか、
定価99セントのところを68セント。

カップラーメン評論家の母ちゃんとしては(いつなったんだ〜)
これは試してみなければ、、、と探究心に火がつきました。

081616-1.jpg


ロゴの両脇の龍が、日清のChow Meinを彷彿させます。(苦笑)
フレイバーはスパイシー味噌ラーメン
この時母ちゃんの脳内には札幌ラーメンの味噌コーンの香りが広がり
「う、、、うまそうだ」と期待。

081616-4.jpg
081616-9.jpg


すき焼きラーメン、、、これは甘くて危険そう。
ラーメンとすき焼きのコラボってどうなの?
すき焼きの最後にうどんとかいれるノリ?
だったらアリなのか?

081616-6.jpg
081616-10.jpg


↓家に帰って早速調理!!
アメリカで最近主流のレンジ対応容器なので、
カバーをすべてはがして、調味料と具材を投入。
あとは線まで水を注ぐだけ〜

081616-8.jpg
081616-7.jpg
081616-13.jpg


レンジに入れて待つこと3分。
出来上がりました〜。

↓香りはまずまず。

081616-5.jpg


いっただっきまーーーすっ!!

↓麺が、、、麺にコシがない
細く平らな典型的インスタント麺。
最近キムチラーメンばっかり食べてたから
コシがなくてものたりません。

081616-2.jpg


↓スープのほうは???
味噌感があまりなくピリカラ。不味くはないが上手くもない。
無理にスパイシーにしないで、もっと味噌の風味を出してほしかったなぁ。

でもインスタント麺のコアターゲットは
ヒスパニック層
だったりするので
辛くないと売れないのでしょうね。
彼らはライムとかチリとかそういった味が好きなようです。

081616-12.jpg


今回のスパイシーミソは可もなく不可もなく。
次回はスキヤキを試食してみますね〜

****************************************************************************

↓ラーメンのお供は先日いただいたキハダマグロで作った南蛮漬け
鶏肉のような食感なのでちょっと油っ気があるほうが美味しく食べられます。
南蛮漬けはぴったりの調理法。

081616-3.jpg


たくさんいただいたマグロもこれが最後です。
Sさんファミリーごちそうさまでした!

↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/2728-0a88a334
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫