ドラマ三昧・2016秋
2016-09-11
この秋もいろいろとドラマを見ているのですが、前期よりはイマイチ面白いドラマが少ないような気がしています。
その中で母ちゃんがピカイチで面白いと思うのはコレ!
↓「家売る女。」
北川景子って特に好きな女優さんではなかったのだけど、
ロボットみたいな口調がクールビューティな容姿にぴったり!!
脇を固める役者さんたちもマンガチックだけれど
いい味出していて面白いんですよね。
不幸な星の下に生まれた過去を語るところではホロリ、、、
めちゃくちゃなキャラクターなのに最後は周りの人を虜にする
不思議な魅力を持つ不動産屋、三軒屋万智。
その徹底したプロフェッショナルな態度と、
他人に媚びない凜とした性格がたまらりません。
まだ見てない方はオススメですよ〜


↓その次にハマってるのがこれ。
「はじめまして、愛しています。」
幼児虐待を受けた男の子を養子縁組する夫婦の物語なんですが、
もともと子供と動物もんには弱いんですけど、
母ちゃんは一人でもう号泣、、、
主演の尾野真千子と江口洋介の迫真の演技に加え、
脇を固める藤竜也や余貴美子など、いい役者さんが揃っていて
クオリティの高いドラマに仕上がってると思います。



↓それに比べて残念なのがこれ。
「好きな人がいること」
大根役者揃いで見ていて辛い、、、
胸キュンの恋愛ドラマなはずなのに、
演技のくささのほうが気になって、全くドラマに集中できません。(苦笑)
相関図を見てすぐ想像できる通り、イケメン兄弟の間で
三角関係になる可愛いパティシエの話です。(完)
って、説明すぐ終わっちゃうじゃん!!


↓視聴率がわりとよかったのでみはじめたのですが、
こちらもイマイチだった「異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」
平たく言えば、殺人になんの恐怖も罪悪も感じないという
心に影を持った少女が、悪の欲望に負けずに、警察官としての
業務を全うするという話なんですが、
そもそもその設定が非現実的すぎて無理がある。(笑)
それに個人的には東海林役の横山裕のひょっとこ口と
三木鑑識役の、「相棒」の鑑識官・米沢さんキャラの
見事なパクリっぷりが気になっちゃって、これまたドラマに集中できない。


上記は母ちゃんの独断と偏見野池ですけど、皆さんはどう思います?
もう一つ、視聴率がよかった「仰げば尊し」は見ていないのだけど
どうでしたか〜?
これだけ毎シーズンドラマを作ってるわけだから、
製作者が煮詰まるのも仕方のない話かなぁ。
それでも韓国朝ドラの見事なワンパターンとセットの使い回しに比べれば
ずっとオリジナリティがあると思います。
冬のドラマも期待しましょう。
↓今日もおつきあいありがとう~!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
