ユニクロに大行列!
2016-11-27
一徹親父と日本に帰省中、また船橋ららぽーとに行きました。ららぽーとにはユニクロがあるので、一徹親父はいつもそこで
インナーシャツやおパンツを大人買いします。
母ちゃんのおパンツはシマムラですから、
やつのほうがワンランク上感があり、
なんだか気に入らないんですけどっ!(♯`∧´)
(競争のレベル低くてすんません、、、笑)
到着するや否や、一徹が「腹減った〜」というのでフードコートへ。
美味しそうなものがいろいろあって迷う中
二人ともパスタランチを選びました。
↓ハンバーグとパスタが両方乗ってる
パスタプレート。魅力的でしょう?


ところがどっこい!出てきたのは超ミニサイズ。
おまけにパスタもハンバーグもうまくないっ!(*`皿´*)ノ
旅行中に食べ物で外すと悲しいなぁ、、、
↓食べかけたところで気づき、写真を撮ったので
汚らしくて申し訳ないんですけど〜
なんで皿がこんなにハチャメチャになってるかっていうと、
ペペロンチーノを選んだ一徹があまりに不味そうに食べるので
気の毒に思い、母ちゃんのトマトベーコンパスタと
取り替えてあげたから、、、われながら優しいなぁ。ぷぷぷっ


ランチの後は二人で別行動。
私は洋服屋さんとか雑貨屋さんめぐり。
↓雑貨が可愛くてハマってしまいました。
写真右下のカモノハシ、実はパスケース。
伸び縮みする紐がついてるんですよ〜
残念ながらアメリカでパスモは必要ないしなぁ。

↓こちらもロスでは必要ないけど、欲しくなっちゃう手袋。
手袋、マフラー、セーターとか、日本は寒いので
なんども欲しくなったんだけど、極力我慢しました。
カリフォルニアではほとんど使いませんからね。

↓母ちゃんのトレードマークである目玉焼きのトートバッグ。
喉から手が出るほど欲しかったけど、
いいお値段(1900円?)だったので我慢しました。

↓しろくま柄、ガラスのお茶碗。変わってていい感じ。

↓マグも可愛いけれど、日本製のマグは小さくて
アメリカのKカップコーヒーを入れると
あふれてしまうのが難点。
逆に日本ではアメリカ製のマグは大きすぎてしまいますね。

ユニクロに行ってびっくり!!
なんと4dayセールとかなんとかをやっており、
レジには長蛇の列。
最近売上がよろしくない、なんてニュースで読んだばかりなのに、
なんのなんの!ユニクロはやっぱり国民服なのだろうか。


結局一徹も私も「他のユニクロで買ったからもういいや」と
この日はユニクロでは一つも買い物せず。
↓ウィンドーショッピングして、また小腹がすいたので
ベンチに座って苺大福をパクリ!(ヘンなオバハンだと思われた?)
五穀おはぎにも惹かれたんだけど、あまりに大きいので
やめておきました。

おやつも美味しいし、日本のモールは楽しいですね。
このままアメリカに持って帰りたいです。
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
