驚きの偽ウッドフロアー
2017-01-05
我が家のカーペットは白っぽいベージュ。今の家を買った時に張り替えたものなので、14年くらいになります。
人が歩いたり、ハウイーが粗相しちゃった掃除のあとなどで
すっかりシミになっていて、かなり汚い、、、
それを見るたび一徹親父は耐えられないらしく
「もう家中タイル張りにしちゃおうぜぇ」と言います。
しかしタイルは冷たいし、目地が汚れると掃除が大変なので
母ちゃんは大嫌い!
まして家中タイルなんて絶対に嫌です。
「どうしても変えるなら、憧れのフローリングがいい!」と私が言うと
「ボクだってフローリングの見た目は好きだけど
フローリングは高いし、すぐ傷つく。タイルは汚れたら拭き取れるし、
割れたらその1枚だけを変えればいいんだから楽なんだぞ」
と言って聞きません。
なんで一徹親父はこんなにタイルが好きなのか?
とにかくタイルが一番だと言って聞かないので
いつまでも平行線の会話にイライラします。
そして先日ホームデポーヘ行った時のこと。
(注:このブログでも何回も紹介していますが、
ホームデポーとは大手DIYチェーン店です。)
物欲しげにタイルを眺める一徹の横に、
↓なんと、木目にそっくりのタイルを発見!!
これってどうみても木のフローリングに見えません?


↓しかも結構色んな種類があります。

タイルの冷たい触感は変えられませんが、これなら見た目は
母ちゃんの求めていたフローリングのナチュラル感が出せますし、
傷つきにくいので一徹親父も納得するはず。
ついに解決策を見つけたか?と思いお店の人に相談してみました。
するとっ!!その店員さん。
「あ〜、木目調のタイルね?
本当はフローリングにしたいのにキズを恐れているなら
もっといいものがあるわよ。」って
母ちゃんも、頑固な一徹親父をも唸らせるすごい素材を紹介してくれましたっ
↓PREGO XP。
実はこれ、ラミネートフロアーらしいのですが
どうみても木にしか見えない、、、
ありとあらゆる色や柄の木目があり、今までのラミネートの常識を
覆すほど頑丈なんです。(PREGOのwebsiteはこちら)
そして取り付けも、凹凸を組み合わせロックさせるだけ。
簡単にできているので、素人の日曜大工でも可能だそうです。
見て見て〜、鍵先でガリガリと引っ掻いてみても、
まるで傷なし!!
ものすごい硬さです。

↓5年間の品質保証付き。

↓こちらは普通のフローリングフロア。
(合板に薄い天然木が貼り付けてあるタイプ)
同様に鍵で引っ掻いてみると、ものすごいキズの入りようです。
これだとハウイーが往復走っただけでボロボロになりそう。(汗)

↓55年保証付き。しかしキズなく55年は保てないよね〜

一徹親父も母ちゃんも、この商品にホレこんでしまいました。
ほぼこれに決定かなぁ?
あとはリフォームの予算を貯めるだけ。
え?それが一番大変なんだよ〜って?ぷぷぷっ
これからフローリングにリフォームしようとしてる方に
オススメですよ〜!!
*****************************************************************
↓新年なので、お茶碗代わりに東京セントラルで
瀬戸物ボウルを買ってきました。
レンコン柄〜。かわいいでしょ?

↓ずっと欲しかったカレー皿も、好みのものがあったので購入。

↓両方とも4枚ずつ買ってきたんだけど、
割った時のことも考えて、もっと買えばよかった!
今週末、また行って2枚づつ買い足します。

一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
