Aeropostaleの激安セール
2017-01-02
シアトルの滞在中、みんなでアウトレットへ買い物に行ったのですが、そのときに
驚愕のお店がありました!
そのお店はAéropostale(アエロポステール)。
Aéropostaleといえばアバクロが全盛だった頃、
いかにもパクリ?と思わせるような、ロゴ入りのパーカーを
廉価で売っていた、ティーンファッションの店という印象。
そしてこのアエロポステール、2016年の5月に
破産宣告をし、700店以上あった店舗のうち
100店舗以上を閉鎖したのでした。
↓典型的な閉店セールの宣伝文句「Everything Must Go!」

他のお店で買い物をしていると
「ママ、アエロポステールがすごいことになってるよ」とメール。
すっ飛んでいくと、こんな状況になってました。
まるで強盗に入られたかと思うような荒れた店内。
実はアメリカのディスカウント店とか激安セールでは
よくある光景。それにしてもよくここまですごい状況になるね。
日本ではあまり見られないかも〜
ちなみにここでもレジが山積みになるくらい爆買いしていたのは
中国人観光客でした。
彼らの購買意欲はとどまるところを知りません。






↓それもそのはず、店内はすべて90%オフで、
ほぼ全ての洋服が2〜5ドル程度。
冗談みたいな値段なんですよ。

↓到着するなり、即バーゲンに参戦するりり。
ティーンのお店なので、どうせ着れるものはないだろうと
母ちゃんは店の端っこでポテモンGO(笑)


この日、ねねとりりは山のように買い物をした後、
たったの60ドルちょっと払って店を出たのでした。
↓その夜、ホテルの娘たちの部屋では
戦利品を前に、ファッションショーが行われていたらしい。



↓「え〜!?こんな短いパンツ買ってきちゃったのぉ?」
と聞くと、ねねから
「いや、ファッションで裾を上げて履いてるんだって」と
返事が返ってきました。
謎が多いりりのファッションセンス、、、

↓みんな同じに見えるんだけど、りりの中では
はき心地がどれも違うらしい。
「いい感じだからもっと買ってくればよかった」って。ぷぷぷっ

その他、アディダスやナイキでも山のようにスエットパンツを買ってきたりり。
花の女子大生なのに、これが通学着。
中学の頃、リズリサの服やおしゃれが大好き女子だったりりは
いったい何処へいったんでしょうね?
今のブームはスエットパンツらしいです、、、(苦笑)
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
