fc2ブログ

インドサバイバルグッズ

 2017-12-11
さて今日もインド旅行の準備
前回の失敗を元に、今回はいろんな動画を見てインドの研究をしています。
その中で参考になったのが、60カ国以上の渡航歴を持つ
国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原明さんの動画

↓彼のアップしていた「海外へ持って行くべき持ち物20選」を元に
自分の持って行くべきものチョイスしました。



↓洗濯を干すためのロープと洗濯バサミ
旅も長くなると、ちょっとしたものを手洗いしたりしますよね。
これがあれば部屋に干せて便利!

121117-4.png


サングラス

121117-5.png


サンダル。これはインドでやすそうなので、
必要ならば現地調達。

121117-6.png


↓自撮り棒。これはジャマ出し、ちょっと恥ずかしいからパスだな〜。

121117-7.png


↓正露丸。効きそうですが、匂いがダメなので
生まれてこのかた一度も服用したことがありません。
代わりに別の下痢止めを持っていきます。

121117-8.png


コンセントのアダプター。
これは家電芸人、一徹親父の担当なので
準備してもらいました。

121117-10.png


首から下げるタイプの財布。
これは良さそうなので持っていきたいところです。
時間があればアウトドア洋品店でチェックして見ましょう。

121117-11.png


↓夜行列車や、ちょっとだけ目を離さざるを得ない時に
荷物につけておくチェーンと鍵
実際義理兄がインドで列車の旅をした時に、スーツケースごと
全て盗まれた経験があります。

121117-12.png


↓防犯ブザー。インドでは治安が悪化しているので
防犯グッズはとても重要です。
今回は防犯ブザーの変わりに、ペッパースプレーを用意しました。

121117-13.png


耳栓。母ちゃんは普段から耳栓愛好者なので
インドでなくとも必須アイテム。

121117-3.png


虫除けスプレー。今回はボートライドがあるので
これも必須アイテムです。

121117-2.png


↓LEDランタン。(もしくは懐中電灯
よく停電が起こるインドでも必要なアイテム。
早速カバンに小型の懐中電灯を入れました。

121117-1.png


これ以外に電子辞書や国際免許etcが紹介されていましたが
今回の我々の旅には必要ないのでパスしました。

そして上記以外に私たちが追加で用意したものは下記の通り。

*マスク(インドは中国以上に大気汚染がひどい)
*電気ケトル(飲料水を煮沸するため)
*タイレノール
*下痢止め
*Wifiルーターは現地にて購入予定(レンタルはあまり一般的でないらしい)

インドサバイバル旅行、出発まであと5日。
徐々に準備は万端になってますよ〜!

一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/3074-4e8d6c65
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫