fc2ブログ

Cookpadで手作りハムに挑戦

 2018-02-16
今週はクックパッドのレシピを見て、手作りハムに挑戦しました!

最近、私は朝食トースト、マヨネーズ、ハム、レタス、
キューリ、トマトの組み合わせに凝っていますが
ハムの添加物が気になって、なんとかヘルシーなハムはないものかと
探しておりました。しかし無添加のハムはほとんど売っていません。
そこで家で作るハムというの挑戦してみることにしたわけです。

燻製用の設備はないので、茹でて作れるタイプのレシピを選び〜
ハムの調理開始!!

↓レシピはこちらのリンクからどうぞ。
https://cookpad.com/recipe/654960

↓まずは塊の豚肉を買ってきて、たっぷりの塩胡椒と家にあった
混合シーズングをふりかけ、最後にローリエの葉っぱを貼り付けます。

021618-21.jpg


↓その後キッチンペーパーに包みます。

021618-22.jpg


↓そしてジップロッグの中に入れ、3日間熟成させます。
その間、毎日湿ったキッチンペーパーの取り替えをします。

021618-23.jpg


↓丸3日たった豚肉塊。
写真を撮り忘れましたが、これをヒモで結び、ジップロッグに入れ、
さらに上からも紐をします。
太いタコヒモがなかったので、仕方なく普通の細い糸を使用しました。
初めてなので、結び方が酷いけど笑わないでね!プププッ

021618-24.jpg


↓ジップロッグが溶けないかチェックしつつ
蓋をして茹でること50分
その後も火を止めて冷めるまでそのままにします。

021618-26.jpg


↓空気が残ってて浮いてきてしまいました。
ありゃりゃりゃ、、、 (〃ノωノ)

021618-27.jpg


↓茹で上がった豚肉を持ち上げるとほら!
こんなに肉汁がビニールに溜まっています。
これを極力閉じ込めることで、しっとり仕上がるようです。

021618-28.jpg


↓50分ゆでて、粗熱をとった豚肉はこんな感じ。
この後糸を外していきます。

021618-25.jpg


↓初めてなので、出来具合が知りたくて
ど真ん中から大胆にカット!!
程よいピンクでしっかり火も通っているようですね〜
このお肉はちょっと脂身が多かった模様。

021618-29.jpg


出来立てをスライスして見ました。
見た目はいい感じのハムでしょ?

021618-30.jpg


さて、お味の方は〜?

出来立てにマスタードをつけて食べたら、それだけですごく美味しかったです。
でもハムというよりはチャーシューという感じでした。

そして時間が経って来ると、塩気の少なさが気になり
豚特有の臭みが出てきたので、もう少し塩胡椒が多めでもよかったのかも?
パート先のボス、Nさんにおすそ分けしたら
「すごく美味しい!」と褒めてくれましたよ。

ハムは大好きだけど、添加物が気になる、、、
安全なハムが食べたい、という方はぜひチャレンジして見てくださいね。
私はもう少し改良を重ね、市販のハムに近づけるよう工夫して見たいと思います。

一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2018/02/17 04:34】 | # | [edit]
FriedEggさん
こんにちは。自家製すごいですね!私もハム好きだけど加工品はあまり良くないと聞いてからちょっとけん制してます。これなら安心で楽しめますよね!私もやってみようと思います。ブログで臭みとかあったのでネット検索してみました。日本のページからなんですが
プロの直伝↓
https://mi-journey.jp/foodie/21941/
これは温度設定が面倒みたいなので、炊飯器でも作れるらしいです!↓
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/fcf/4020
炊飯器は万能ですね。VIVAニッポン!!
【2018/02/20 23:39】 | megumi #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/3119-3a6160f8
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫