1階フローリングプロジェクト、その後
2018-02-19
さて先日行われた長年の念願だったフローリングプロジェクト。ハウイーに散々粗相され、母ちゃんはコーヒーをこぼし、
みんなの足の汚れがたっぷりとへばりついたド汚いカーペットと
ようやくおさらばできて、我々は大満足です。
↓先日アップした施工直後の写真。




「こんなに広かったんだねぇ〜」と感激した私たち。
「これからは極力シンプルに抑えようね、、、」ということで合意したので、
いらない家具類をオファーアップというスマホのアプリに掲載したところ、
早速木製のダイニングセットやIKEAの棚などが売れました。
↓おかげでスッキリとしたリビング。
床にふかふかのラグをひこうかなと思ってるんですが
一徹親父の反対にあうかも?

↓上から見るとこんな感じ。このガラスのダイニングセットもいずれ
ベンチシートと四角いテーブルに変えて、壁をうまく活用する予定です。

↓以前リビングにあったソファーをキッチンのTVの前に持ってきました。
巨大なので見た目がかなり変ですね、、、
気に入ったソファーを新調するまで、という話で
ひとまずここに置くことにしました。
・・・・・・しかし、実はこれがめちゃくちゃ便利なことが判明。
大きさ的にツインベッドが2個置いてあるようなものなので
ご飯食べたあと、ゴロ〜ンと寝転がると
思わず昼寝してしまう気持ちよさ。
見た目が悪くても、いっそこのままでいいか!?と思い始めました。
ぷぷぷっ


キッチンは2台ある冷蔵庫の向きを揃えて〜。
小さい方の冷蔵庫が冷えなくなったので、これもいずれ新調するつもりです。
床が綺麗になると、あれこれ欲しいものが増えますね。くぅ〜っ。

↓トイレはこの機会にシンクも変えました。
下にキャビネットがついたので、今まで外に出ていた
歯磨き粉や歯ブラシなどがしまえるようになり
見た目がスッキリしました。

せっかく綺麗になったので、これからは好きなものだけ
時間をかけて揃えていきたいと思います!
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
