セブンイレブンがすごすぎる件〜その2〜
2018-05-02
早いもので、今日のフライトでロスに帰ります。以前にもこのブログでもご紹介しましたが、
日本のセブンイレブンの商品開発力のすごさが止まりません!
今回も感動の嵐、、、大変お世話になりました。(笑)
↓過去記事はこちら
<セブンイレブンがすごすぎる件〜その1〜>
まずは姉からも聞かされていた驚異のデザートの味!
↓今日食べてみたのは「もちとろバニラ」(100円)
133キロカロリー。


↓その名の通り、一口食べたらとろけるような柔らかさ。
中のクリームもふわふわで、ほんのりバニラビーンズが入ってます。
もうこれ、完全に100円の域を超えてますよね。
デパートで買った1個500円以上のケーキより、
こっちの方が好みです。

↓このミルクプリンも絶品!生クリームが美味しい。


↓小腹が空いた時に買ったセブンイレブンのスープ。
ツルもち餃子ってところに惹かれますねぇ、、、カロリーは190kcal


↓これ、名前の通り餃子がツルツルのモチモチ。
美味しくてあっという間に完食。
アメリカのヘンな中華屋よりずっと美味しい。


↓パッケージを撮り忘れましたが、これは野菜ちゃんぽんスープ(麺なし)。
スープはリンガーハットのちゃんぽんのような味で
お店に行かずとも大満足。麺がない分、カロリー控えめで
野菜もたっぷり入っていてヘルシーです。これもハマりそう〜


↓おかず系も試してみたくなり、筑前煮と和風ハンバーグを買って来ました。
和風ハンバーグは安めなファミレスのような味。お肉がきめ細かです。
こちらはやはり手作りのようにはいきませんが、
そこそこ食べられます。煮物もまあまあでしたよ。


デザート、一人用おかず、揚げたてチキンやコロッケと
魅力的な商品を次々と開発するセブンイレブン。
これからも驚異の開発力から目が離せません!
次に行くときは、何を試そうかなぁ〜
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
