Buncho Balloonsに感激!
2018-07-31
土曜日、少林寺拳法のチャリティ・ヘキササロンの後巨大ウォータースライドで遊んでいた時のこと、感動の風船を発見!
↓バケツの上で、何か作っている子供達。

↓作っていたのはコレ!水風船。
でも普通の水風船じゃありませんよ!
なんと60秒に100個もできるアイデア商品なんです。
今までは一個一個の水風船に空気と水を入れて、口を縛って、、、と
地道に作っていましたよね?
「え〜!?一体どうなってるの?」
興味津々なH先生と私。


↓じゃんじゃん水風船を作っては、投げ合って遊ぶ拳士たち。
何せ一度に100個づつできちゃうんですから
みんな風船合戦に夢中。


「どうやってできるのか見せて見せて〜」と頼んだら
子供らが説明してくれました。
↓これが最初の状態。ストローの先に小さな風船。

↓束の先にはホースにつける、ねじ式のキャップがついています。

しっかりとホースの先に取り付けて、、、

↓水を送り込むと、あれれれ不思議!!
あっという間に風船が膨らんでいきます。


↓風船が大きくなると、水の重さで勝手に風船が外れるようになっています。
しかも風船は一つづつ手で結ばなくても、最初からついているゴムで
口が止まるようになっているんです。
すごい発明だと思いませんか〜!?

↓出来上がり!本当に一瞬の出来事でした。


↓使い終わったストローはこんな感じ。
これはこれで何かに使えそう。捨てるのが勿体無いなぁ〜

こんな水風船、日本にもあるのかな?
お土産に買っていきたいけど、ホースのサイズが日本と違うかもしれませんね。
大大大感激のアイデア商品!
あまりに感激したのでご紹介しました。
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
