fc2ブログ

メイソウってなんじゃ?

 2019-01-16
先週末、夕食を食べにアーバインスペクトラムへ行ってきました。
食後モールをぶらぶらすると、この前までcoming soon!
って感じの看板が出ていたところに新店舗がオープン。

MINISOU(メイソウ)!?
なにこの気持ち悪い感じ、、、ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
それが看板を見たときの直感でした。

011619-21.jpeg


↓微妙な感じのクマのぬいぐるみが店舗入って正面にびっちり。
キャラクターグッズには厳しい日本人が作ったとは思えない
クオリティです。

「なにこの店。ダイソーの子会社なの?パクリなの?
店内でキョロキョロする挙動不審な我々。

011619-2.jpeg


↓中国らしくパンダのぬいぐるみもありますが
こちらもいまいち、、、

011619-14.jpeg


「これは日本から来たお店なの?」とアメリカ人の
店員さんに聞くと、「イエ〜ス!日本人がデザインして、
中国で生産してるのよ」と、これまた微妙な答え。(;´д`)

あきらめて自分でググってみたら、よーするに
minisoは中国資本の会社で、日本にもオフィスがあり
日本人チーフデザイナーを前面に押し出して
商品企画をしており、まるで日系企業のように
みせかけている会社のようです。

ちまたではダイソーとユニクロと無印良品
パクって足して割ったようだと
例えられているらしい。ぷぷぷっ

しばらく物色してみた感想は、

なにしろ高い!!

一見するとおしゃれだけど、よく見ると
たいして魅力的でもない商品が、ほぼ3〜4ドル以上。

011619-3.jpeg
011619-4.jpeg
011619-5.jpeg


↓デスクライトの箱、よく見るとこんな感じ。

011619-6.jpeg
011619-7.jpeg


↓一徹が手に取ったけど、高いからもどしたUSBケーブル。

011619-8.jpeg
011619-9.jpeg
011619-10.jpeg
011619-11.jpeg


↓ユニクロっぽいベルトも約10ドル。
全然安くないです。これならユニクロで買うよね(笑)

011619-12.jpeg


共同創業者でありチーフデザイナー
でもある(らしい)三宅順也氏

バブル崩壊後の就職氷河期に社会に出たと
インタビューに答えていた彼は、
チャイナマネーを後ろ盾につけて
アメリカン・ドリームならぬ、
チャイナドリームを成し遂げた一人なのかも。

011619-13.jpg


あくまで私の主観ですが、日本人としてはなんとも
居心地の悪い、なんちゃってジャパニーズストア
いっそ潔くチャイナ色を濃くしてくれたほうが
「へ〜中国もやるじゃん」という感じで応援できるのになぁ。

世界中で怒涛の快進撃を続けているらしいので
あなたの住む街角に出店する日も近いかもしれませんよ。

Miniso (メイソウ)
670 Spectrum Center Dr. Irvine, CA 92618
Tel: (949) 536-5092

一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント
韓国にしても中国にしても異常なほどに反日なのに、お金稼ぎのためならプライドもなくパクってビジネスするんですね
普通の日本人なら嫌いな国は行かないし、その国の商品をパクってまでビジネスしないと思いますし
国家レベルはもちろん、個人レベルでも歩み寄れない国民です

アメリカでも日本人経営のレストランはほとんどなく、中韓系ばかり、それを日本人のふりをして・・・・・もううんざりです
【2019/01/20 16:03】 | まき #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/3278-1c6e9ca8
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫