fc2ブログ

TustinのAki-Home (Nitori)

 2020-08-01
先日IKEAに行ってから、家具や雑貨がみたくなり
初めてタスティンのAki-Homeへ行ってみました。
Aki-Homeとはご存知の通り、アメリカでのニトリの店名です。

トーランス店などが閉店してしまったため、
タスティン店が家から最寄りのお店になってしまいました。
ニトリ、大好きなのでコロナで大変だと思うけど
潰れたりせず頑張って欲しいです、、、

080120-1.jpeg


店に入る前に検温があり、慎重にコロナ対策がされていました。

↓アメリカンサイズの大きなソファーセットが
まっさきに目に飛び込みます。
日本のそれとはだいぶ大きさが違いますね。
郷に行ったら郷に従え、アメリカでは大きな家具がうけるのでしょうね。

080120-2.jpeg


↓あまり混んでいないのでゆったり買い物ができました。

080120-3.jpeg


↓とりあえず店内をくまなくチェック。
ランプ類もアメリカンスタイルのものが多いです。

080120-4.jpeg
080120-5.jpeg


↓お!ついに日本語の書かれソファベッドを発見
この幅狭のサイズ感はまさに日本の家具だ〜
アメリカに住んで20年以上経つというのに、
いまだにコンパクトな日本の家具見るとほっとします。(笑)

080120-6.jpeg
080120-7.jpeg


↓そしてその横には、やはりコンパクトなソファーベッド。
シンプルなデザインといい、かなり気に入りました!
(ちなみにこちらは日本のニトリでは扱っていないそうです)

いま自分の部屋には仮の家具として、以前リビングにあった
ベージュのソファに白い布をかけて使っていますが、
グレーのソファだったら自分の部屋にぴったりです。
価格は1脚200ドルちょっと。

080120-8.jpeg


↓足の部分を引き出せば、寝転がることもできます。
オンラインストアで買うか!と思ったら売り切れでした。

080120-9.jpeg


↓リビングにはこんなコンパクトなダイニングセットもいいかも。

080120-10.jpeg


アイボリーやグレーの素敵なラグもいろいろありました。
いまのラグがダメになったら、次はAki-Homeで買おうと思います。

080120-12.jpeg


↓クリアプラスティック製のオーガナイザーも
たくさん売られていました。

080120-13.jpeg


↓熱くなったヘアアイロンを置けるパッドや、
かけておくフックを発見!これはとても便利なので、
画面右上のフックを一個お買い上げ。

080120-14.jpeg


↓キッチングッズはOXOなどのアメリカンブランドが多い印象。

080120-15.jpeg


↓そしてこの日のお目当てはこれ!ニトリのカルエクレシリーズ。
いま大皿や丼をいくつか持っていて、気に入って愛用中なので
実際に手にとって、小皿などの他のサイズも買いたかったのです。
しかし、残念ながら数種のコレクションしか置いていませんでした。

080120-16.jpeg


↓こちらは通常の重さの和食器。カルエクレを使い始めてから
とても重たく感じてあまり興味が湧きません。(^^;)

080120-17.jpeg


↓そしてこの日は水切りトレイを新調!
水が流れる雨樋のようなパーツが底についている優れもの。
日本の製品って、こういう心遣いが嬉しい。

080120-18.jpeg


↓ついでに暑がりの一徹親父に、肌触りひんやりの
N-COOLの薄手コンフォーターを買いました。

080120-19.jpeg


あれこれイメージを膨らませながら
家具や雑貨屋さん巡りするのは楽しいですね。
同じモールにはAki-Home以外にもいろんなお店が入っていたので
また来たいと思います。

Aki-Home - Tustin
2857 Park Ave, Tustin, CA 92782
電話: (714) 258-7900

一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/3426-e3484058
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫