4th of July 2021
2021-07-05
昨日はアメリカで唯一花火のできる1日独立記念日でした!
コロナ禍では実現できなかった我が家でのBBQパーティ。
今年はたくさんの人に声をかけて開催いたしました。
少林寺の仲間を中心に30名以上が参加ということで、
張り切って骨つきカルビを買いに出かけました!
↓ガーデングローブのアリランマーケットは
7/3の朝8:30にすでにこの行列。
7/4の朝はさらに混雑するでしょうから前日にやってきました。

冷蔵庫を新調して、整理整頓を掲げておりましたが
パーティ用に買った野菜や果物、肉をいれたら
パンパンになってしまいました、、、とほほ。

↓今年は最近ハマっているエビチリを大量に作ってみました。
ハー坊の隣にいるのは、ただいまドッグシッター中の
いたづら盛りのもちくん(6ヶ月のウェスティプー)

↓午後3:30頃、子供たちがプールに飛び込み始めました。
今年のパーティは趣向を変えて、泳ぐ時だけ我が家で
BBQや食事に関してはコミュニティパークを貸し切りました。

↓ポトラックということで、拳士のTさんが
豪華なお刺身をたくさん持ってきてくれました!
大人にも子供にも大人気。左にあるベトナム春巻きは
私が家の近所で調達。

↓シュリンプパスタ、なます、キューリキムチ。

↓Gくんからはインドカレーとナンの差し入れ!

↓お菓子作りの達人Kさんからは星条旗柄の3色ミルクゼリー。
いつもながら本当にすごいです、、、

↓みんなでワイワイ青空のもと、気の置けない仲間たちと
独立記念日を祝いました。

↓例年裏庭BBQでは私が汗だくで焼くことが多いのですが、
公園ではCくんや一一徹親父、Tさんなど
男性陣が頑張って焼いてくれたので楽ちんでした。o(^▽^)o


↓バラエティ豊かな料理をみんなで堪能中。




公園とプールを行ったり来たりしていた子供たち。
お腹いっぱいになったところで大学生のお兄ちゃんたち主導で
各種ゲームがはじまりました。


↓8:30pmようやく周りが暗くなり、花火大会開始!
通りに出ると360度、色とりどりの花火が上がっていました。



9:30pmすぎ、我が家の花火大会は無事終了、
11:00pm頃にパーティはお開きになりました。
総勢38名の参加でした。
20パウンド買った骨つきカルビは10パウンドだけ消費、
36枚買ったハンバーガーパティはわずか1/4だけ消費。
今年はホットドッグもあまり売れず、、、
24本買ったコーンも1/3で十分でした。
他にいろんなお料理がたくさんあったので、
お肉はあまりたくさん必要なかったみたいですね。
いろいろと準備を手伝ってくれたJくん、Gくん、Cくんありがとう!
みんな小さな頃から知ってる子たちが
立派な大人になって、今度は道場の運営や
小さい拳士たちの面倒をみてくれるなんて感慨深いです。
時が経つのは本当に早いですね!
また来年も楽しいパーティができますように。
みなさまお疲れ様でした。
一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*) ↓↓↓↓
