fc2ブログ

シアトル旅行記2022

 2022-09-20
シアトル旅行記の続きです。

今回は義理兄の新居とわんこに会うことが目的でしたので、あまりダウタウンには行かず、サマミッシュという中心地からはだいぶ離れた郊外の周りで過ごしていました。昔私たちが住んでいた頃はシアトル界隈ではスターバックスとシアトルベストコーヒーというのが2大勢力でしたが、今はシアトルベストがなくなりマーキュリーコーヒーが人気だそうです。早速兄嫁のIさんに連れていってもらいまいした。

091222-1.png


↓赤と黒がイメージカラーのようです。店内はごく普通のコーヒー店。ブレンドコーヒーはナッツっぽい香りが強い、とても特徴的な味でした。

091222-2.jpeg


↓朝のコーヒーを調達した後我々がやってきたのは、、、なんと斧投げゲーム!!雨が多いシアトルならではのインドアアトラクションなのか???(あとでネットで調べたら、カリフォルニアの我が家のそばにも一軒ありました)

091222-3.jpeg


↓1時間30ドルと結構良い値段しております。斧を投げるだけの簡単なゲームなのにねぇ、、、そう思った私が馬鹿でした。やってみるとめちゃくちゃ難しくて、この後みんな大苦戦。

091222-4.jpeg
091222-5.jpeg


↓投げてる、投げてる、、、

091222-6.jpeg


↓まずはお兄さんに説明を受けます。運動神経には自信のある一徹親父。

091222-7.jpeg


↓ちょっと慣れてきた頃、両手づかいも挑戦。

091222-8.png


↓二人で真ん中に命中してドヤ顔。しかしこれはたまたま命中しただけであり、これが難しいのなんのって!木の的にすら当たらず、壁に当たって床に転がってしまうことしばしば。歯の部分が的に刺さるにはコツがあるようです。

091222-9.jpeg


↓斧投げで一汗かいた後はモンローという街でやっていたフェア(カーニバル)へ行きました。お腹が空いていたのでみんなでフードトラックを徘徊。どれにしようかなぁ。

091222-10.jpeg


↓さすがインド人グループ(+日本人)!全員インド料理トラックに決まりました。

091222-11.jpeg


↓「あれ?なんだか頼んだのと違う」そういうと、「あなたの注文したやつは無くなっちゃったから、、、」と。おいおい、いい加減すぎないか?インド人(笑)

091222-12.jpeg


↓インドスナックでは足りなかったので、コーンも追加しました。メキシコのシーズング(Tajin)、マヨネーズ、チーズ、バターなどがたっぷり。カロリーは度外視。

091222-13.jpeg


↓姪っ子のPちゃんと。

091222-14.jpeg


↓カーニバルには面白い料理がたくさんありますね。大迫力のカーリーフライを食べてる人がたくさんいました。

091222-15.jpeg
091222-16.jpeg


緑に囲まれた美しいシアトルエリアでのバケーションを満喫しました!お兄さん、Iさん、姪っ子ちゃんたち、観光のアテンドありがとね〜。

一日ワンクリックしていただけるとウレシイです。 (*^▽^*)  ↓↓↓↓

br_decobanner_20100124141632.gif
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://friedeggs.blog74.fc2.com/tb.php/3597-13ea19d2
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫